
大阪・関西万博内での催事 「LaLaLa よさこい」実施します!
協賛団体様募集しています。
万博内の3会場でよさこいの催事を実施します!!!!!

「EXPOよさこい2025カウントダウンイベント ~大阪万博まであと5年」
2020年4月12日、EXPOよさこい2025初の主催イベントを開催させていただきました。
本来、三井アウトレットパーク大阪鶴見さまで開催させていただく予定だったのですが
新型コロナウイルス感染防止ということで
「おうちで過ごそうYouTube Live」
と副題をつけまして、事務局員全員が自宅からそれぞれ運営していくという形での開催となりました。
こちらから(https://youtu.be/vq_Z-EflTMI)Live配信動画は見ることが可能です。
リアルタイムでいただいたコメントも共に見れますので、またお楽しみいただければと思います!
―よさこい演舞を実際のお祭りのようにご紹介。
ゲスト協賛チーム様の過去の演舞動画をご紹介しました。
みている方みんなで同じ演舞を見ることができ、チャットに拍手の絵文字が次から次へと流れました。
実際踊っているときと違い、見ている方の言葉がチャットに文字であらわれる!見れる!
こんなよさこいの楽しみ方もあるんだなとうれしくなりました。
―企画内容は。
クイズ大会では、チャットを利用した「よさこいと万博」に関する早押し問題に挑戦してみました。
想像していた以上に、答えてくださった方が多く、楽しい時間となりました。
1970年の大阪万博をきっかけに、よさこいはフランスの地を踏みました。
2025年の大阪万博でも、そのようなきっかけになれたらと夢が膨らみます。
振り付けの田村千賀先生、作曲のイケハラタカヒロ様にも自宅からの動画を送っていただき、制作の裏話を聞くこともできました。
―画像はパンフレットになります。
紹介させていただいた画像、集めて印刷するとパンフレットになります。
今回のイベントの記念に作成いただけるとうれしいです!
―今回のイベント後援は。
大阪万博を運営される【公益社団法人2025年日本国際博覧会協会】様とお話させていただき
今回のイベント後援をしていただけることとなりました。
また、当プロジェクト活動開始直後から後援をしていただいている
【大阪市商店会総連盟】様、【一般社団法人大阪活性化事業委員会】様が、イベント後援となります。
また、後援協賛41団体様個人様が、関西、関東、四国をはじめ全国各地よりたくさん支えてくださっています。
動画(https://youtu.be/pgDSc8cv7Kc)より、また当HPよりご確認いただけます。
いつも、ご理解いただき、応援いただき、本当にありがとうございます。
―おうちで過ごそうYouTube Liveを開催して。
みなさまと確かにつながることができたと感じた90分間でした。
みなさまからいただいたコメントは500件以上、視聴回数はLive終了時点で600回以上と事務局の予想をはるかに超えました。
そしてなにより、これほどまでに、ネットを通じて思いが通うとは想像もしておらず
エンディングでは事務局員一同、それぞれの家で感動し目がうるんでいました。
共にイベントを作り上げてくださった参加者のみなさま、視聴者のみなさま、ありがとうございました!
落ち着いたらまた笑顔で青空のもと集いましょう!
みなさまとともに、2025年まで歩みたいです!
これからもよろしくお願いします!

